このページは秋田県鹿角市で開催の「誰も知らぬ鹿角のお宝と謎の手紙」ヒントページとなります。
この先の内容は謎解きのネタバレも含みますので、ご自身のご判断で閲覧されますよう、よろしくお願いいたします。
また、謎解きのネタバレの拡散に関しては他の皆様へのご迷惑となる場合がございますので、おやめ頂くようよろしくお願いいたします。(話題として頂く分には構いません)
☆道の駅 かづのあんとらあ編
謎1
道の駅 かづのあんとらあ敷地内にある「茜の門(あかねのもん)」を活用して解いていく問題となります。
冊子に書かれている「%$@の門」とは、それぞれ
%=あ
$=か
@=ね
を指します。また、
%+←5=
とは、ヒント欄にあるひらがな表を活用していくことで導き出せます。
%=あ なので
%(あ)+←5=「は」(「あ」からひらがな表で5つ分移動させると、「は」)
同様に
$(か)+←3=「な」
%(あ)+←9=「わ」
%(あ)+←7=「や」
@(ね)+↑2←2=「し」
となるので、それを暗号に当てはめると、、、
さあ、答えを導き出してみましょう。
謎2
道の駅 かづのあんとらあ祭り展示館敷地内にあるモニター前ボタンを活用して解いていく問題となります。
モニター前のボタンを見てみると、謎解き冊子内では空欄だった箇所の名前がわかります。
イラスト内の矢印の順番に沿って、謎の右部分の暗号表(ひらがなと名称の図)を辿っていくと、、
◇青矢印
「船場元町」
↓
「し」
↓
「船場町」
↓
「こ」
↓
「新田町」
↓
「ん」
↓
「六日町」
↓
「そ」
「め」
↓
「矢地田町」
◇緑矢印
「組丁」
↓
「あ」
↓
「横丁」
↓
「か」
↓
「新町」
↓
「ね」
↓
「旭町」
↓
「そ」
「め」
↓
「大町」
それぞれの「船場町」などの名称の間にある文字を読んでいくと、、?
さあ、答えを導き出してみましょう。
謎3
道の駅 かづのあんとらあ「青垣の門」付近にある「鹿角市周辺観光マップ」を活用して解いていく問題となります。黒い一部のみ切り取られている文字は、マップ内の「鹿角市周辺観光マップ」になります。
文字の下に書かれているローマ字を見ると
「KAZUNO AREA MAP」
謎解きの一部数字で暗号化されていた部分になります。
よって、
①=「A」
②=「N」
③=「K」
④=「M」
⑤=「O」
⑥=「U」
なので、謎解きに記載されている数字を並べると
②①=「NA」(な)
③①=「KA」(か)
④①=「MA」(ま)
T ⑤=「TO」(と)
最後に暗号に当てはめると、、
さあ、答えを導き出してみましょう。
謎4
道の駅 かづのあんとらあにあるメイン看板を活用する謎解きです。
謎解きの空欄になっている部分を入れていくと、上から
道の駅
かづの
あんとらあ
黄色い丸枠は「か」が当てはまりますので、左のイラストに当てはめると
「か」「が」「く」
イラスト下は黄色丸枠(か)から下に4文字分スライドされるので、「こ」※ひらがな表を活用しましょう。
「こ」「の」「は」
それぞれ紋章の文字が解析されたかと思います。
さあ、答えを導き出してみましょう。
謎5
道の駅 かづのあんとらあ敷地内にある祭り展示館大門前の説明文を活用する謎解きです。
謎解きでは説明文の一部が紋章によって読めない仕様になっているため、この説明文を見つけて
解読しましょう。それぞれ見つけた文字を当てはめていくと、、、?
さあ、答えを導き出してみましょう。
謎6
謎6はこれまで解いてきたそれぞれの謎解きと、謎解き冊子に散りばめられたヒントを探して導く問題です。
「ウエヲミヨ」とは「なぞ5」に隠された紋章を見つけよ、ということ。
暗号になっている紋章と同じ文字が、隠されています。
「横丁」と「矢地田町」の間にある「サガセ」は、
「なぞ2」にヒントがあります。「横丁」と「矢地田町」の間にあるひらがなは、、
最後に、「ヒントニヒントアリ」は、各問題のヒントを見てみましょう。
紋章2つの文字を見つけることができると思います。
それぞれの文字を探し出し、最後の謎解きにチャレンジしましょう。
最終問題(お宝の正体)
最終問題は、今まで導き出してきた謎解きの紋章を活かして解く問題です。
なぞ1〜なぞ6の紋章に対応する文字を入れていきましょう。
最後にかづののお宝の正体が浮かび上がるはずです。
いかがでしたでしょうか。ぜひ鹿角に眠る「お宝の正体」を導き出してみてください。
そして、3箇所の謎解きを全て解き明かすと、「手紙の送り主」からのラストメッセージが浮かび上がることに気づきましたでしょうか、、?
まだチャレンジしていない方はぜひ全ての謎解きに挑戦し、手紙の送り主の正体を導き出してみて下さい。
コメント